GPS計測器がもたらすプレーへの影響とは?
「デジタル的な細かい距離は決して必要ないと思うんです。」
最近距離計測機をコースに持ち込むゴルファーが増えましたね。
GPSなどの最先端技術を駆使した距離計測器はピンまでの距離を正確に弾き出してくれるのでキャディーさんのつかないセルフプレーのゴルファーに重宝されていますね。
とくに最近はスマホのアプリなどもありますのでその数が増えていることだと思いますが、正直計測器を使うことにはあまり意味がないと思っています。その理由としましては・・
- 細かい数字はゴルフが難しくなる
- 正確な数字は時にネガティブな感情を生み出す
- 計測に時間を割く必要がある
細かい数字はゴルフを難しくします
例えばホールの距離表示は153ヤードあるいは356ヤードといったように中途半端な数字になっています。
それに対して我々ゴルファーはクラブの番手ごとの距離を10ヤード刻みで練習していますし、クラブ自体もそのように設計されています。
ですからゴルファーに対して良い距離表示にしようと思えば距離表示を多少なりとも前後にずらしてキリのいい数字にする方が良いですし、その方が私たちも楽しみやすいです。
仮に少しずらした位で文句を言うゴルファーはいないはずですし、あえてそれをしていない半端な数字にしているのにはプレーヤーを惑わせようとする設計者の意図があるんですね。
自分の距離が10ヤード刻みなのにデジタル的にはじき出されたヤード表示はコース設計者の意図に加えて、さらに自分の道具によって難しくしているという2重苦を自ら生み出しているということになっているわけです。
正確な数字はネガティブな感情を生み出す傾向があります
それまでコース内にあるヤーデージから逆算してドライバーの平均飛距離が240ヤードあると思っていたのにも拘らず、計測器で計ってみたら230ヤードしかなかったとするとどうでしょうか。
「思ってたんと違う」となった挙句、前はもっと飛んでいたはずなのにとがっかりしてしまうというネガティブな感情を生み出す可能性があります。
そうすると次のショットからは力みだして、さらにそれが焦りを生み出しドライバーの調子を落としてしまうといったことにもなりかねません。
正確なヤード表示のおかげで追い込まれる可能性があるということです。
計測に時間がかかる
計測器が無かったら、ヤード表示と自分の感覚を大事にして次のショットに集中する時間が多くなります。
しかし計測に時間をとられてしまうことで注意力が散漫になってしまいます。周りへの配慮から早く打たないとと焦ることで方向性はおろか打ち上げ打ちおろし、上空の風などに気が回らなくなってしまうでしょう。
その結果ショットに集中する時間がなくなり打ち急ぎなどのミスが生じてしまうといったことも考えられます。
残りの距離を自分で読むことがゴルフの楽しみの1つでは無いでしょうか
ゴルフと言うのは本来アナログな世界で成り立っています。
景色を見て風の匂いを感じてプレーヤーの目線を利用しようとする設計者の意図を読んで攻め方を考えるという戦略性のある点がゴルフの一つの楽しみです。
打ち上げと打ちおろしバンカーのあるなしではプレーヤーが感じる距離感印象が全く違ってきますのでその違いを自分の感覚で受け止めながら一人ひとりの楽しみ方感じ方が違うためにゴルフは奥が深いと言われる所以ではないでしょうか。
それをデジタルに処理した同じ表示で対応しようとする事はゴルフの楽しみを自ら封印するようなものであり、数字だけにこだわり感覚を失うといったことにもなります。
まとめ
残り距離を自分で考えることがゴルフの1つの楽しみであるとさえ思います。
もちろんデジタルの距離を否定するわけではありませんがそれを楽しみと考えるかどうかはあなた次第ですし、それで実際にスコアが上がった人もいるかもしれませんが、少なくとも私は駄目でした。
私はこれを使ったことがありますが初めての時はまわりからも重宝がられますし、コミュニケーションの一つとして良いかもしれませんがゴルフ自体がコミュニケーションを取りやすいのであまり関係ないかなとも思います。
実際ゴルフバックの中に眠ったままですし。コンペなどでのドラコンの飛距離など一瞬のアイテムとしては良いツールとなるかもしれませんが、戦略上ではずっと使えるようなものでは無いのではないかと思っています。
何でもデジタルにするのが良いわけではなく、「~ぐらい」といったアナログ感があるほうが楽しめるものもあるという例です。特にゴルフに関してはそう思うわけですね。
ゴルフ初心者向け情報が満載
ウェアからクラブまで全て購入出来るのが魅力
高額なクラブを安く買うためにはネットショッピングがおすすめですが、まさにGDOさえあれば他のショッピングモールは不要とさえいえるでしょう。
2000円から送料無料になりますし、他のショッピングモールとは違ったゴルフ専門のサイトなので品揃えも豊富な上にメーカーの取扱いも豊富。
数百円のティーから高額なゴルフクラブまで、はたまたゴルフ場の予約までを行えるオールインワンのゴルフポータルサイト 。
入会金・会費無料で最新ドライバーなどがあたるキャンペーンなど、会員特典も多数。
ゴルフライフに欠かせないサイトとなること間違いないですよ。
管理人はウェアやクラブはもちろんの事ゴルフ場の予約で特にお世話になっています。