ドロー系のボールが持ち球の人向けのクラブを選ぶ

ゴルフクラブはどのような球筋を打つか、打ちたいのかによって選ぶクラブは変わってきます。

逆に言えば自分の目的と違ったクラブを選択すると上級者であってもボールのコントロールが難しくなるということです。

ボールが右方向へ曲がるフェード系の球筋と左に曲がるドロー系の球筋ではそのモデルが全然違ったものになりますので、見た目だけで選んではいけないということになります。

つかまりすぎないクラブを選ぶ

ボールが右に出てから左方向へ曲がるドロー系のボールをコントロールするにはつかまりの良いクラブを選択してしまうと危険であり、つかまりすぎてしまった場合には左にボールが飛び出してさらに左へ曲がっていく恐れがあります。

ドロー系の人はつかまりすぎないドライバーを選ぶべきであり、ヘッドの大きな慣性モーメントの大きいモデルを選ぶ方がおすすめです。

ヘッドがゆっくりとターンしてくるので、右に打ち出して上手くドローしなくてもコースの右サイドで止まっていたりと、ミスがOBなどの致命的な状況を避けることが出来ます。

つまり、思うようなショットが出来なかったときを想定してミスに対して保険を掛けることができるモデルを選ぶことが大切であるということです。

重心が浅いドライバーを選ぶ

フェース面のスイートスポットが低い位置にあるクラブを低重心と呼び、重心が低くなるということはスイートスポットよりも上の位置でボールを打ちやすくなります。

クラブは重心から外れたところでボールが当たるとその衝撃でヘッドが回転を起こしてヘッドが回転する方向と逆方向にボールが回転します。

つまり重心よりも高い位置でボールを打つとインパクトでヘッドが上向きに回転して反対にボールのバックスピン量は減少するということです。

ドローボールは元々バックスピン量が少ない球筋ですので低重心ドライバーではさらにバックスピンが少なくなってしまって、ボールがドロップしてしまう可能性がありますので、重心の浅いモデルを選ぶ方がおすすめであるということです。

アイアンもつかまりすぎないクラブを選ぶ

アイアンはヘッドが大きくネック軸まわりの慣性モーメントの大きいモデルを選ぶことがおすすめです。

それに加えてライ角も重要でありフラットなモデルがおすすめです。ライ角が大きくなればアップライトといいまして、フェース面が左に向いて捕まりやすくなりますのでライ角の小さいフラットなモデルを選ぶことが重要です。

捕まりすぎないアイアンを選ぶことで右方向へ打ち出しやすくドロー系の弾道には良いでしょう。

まとめ

ドロー系のボールが出るということはボールをしっかりとつかまえているということです。

それゆえにスライサーとは反対のモデルになり、つかまりにくいモデルを選び総じて右方向へ打ち出しやすいクラブということです。

自分がどんな球筋でどんなボールを打てば致命的なミスをカバーできるのかを考えたクラブ選びを心がけましょう。

ゴルフ初心者向け情報が満載

ウェアからクラブまで全て購入出来るのが魅力

高額なクラブを安く買うためにはネットショッピングがおすすめですが、まさにGDOさえあれば他のショッピングモールは不要とさえいえるでしょう。



2000円から送料無料になりますし、他のショッピングモールとは違ったゴルフ専門のサイトなので品揃えも豊富な上にメーカーの取扱いも豊富。

数百円のティーから高額なゴルフクラブまで、はたまたゴルフ場の予約までを行えるオールインワンのゴルフポータルサイト 。

入会金・会費無料で最新ドライバーなどがあたるキャンペーンなど、会員特典も多数。

ゴルフライフに欠かせないサイトとなること間違いないですよ。

管理人はウェアやクラブはもちろんの事ゴルフ場の予約で特にお世話になっています。

何が貰える?現在のキャンペーンを見に行く

取扱いゴルフメーカー
ゴルフ メーカー 一覧
スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ