自分に合ったクラブってどんなものですか?
ゴルフクラブを買おうと思っても自分に合ったクラブが分かりませんし、クラブの数が多すぎて全く分かりません。
メーカーで選ぶのか、どこを見たら良いのか、曲がらないクラブを選ぶのか、それともとにかく飛ぶクラブを選べばよいでしょうか。
初めて振ってボールに当たればそれが合うクラブ
誰でも初めてというのは分かりませんし、それは年齢を重ねても同様ですが、今度は人に聞けなくなってくるということが有りますね。
仮に人に聞いたとしてもゴルフ経験者がいうのはみんなバラバラ。
- 若いうちは重たいクラブを使えば良い
- 運動経験があるなら硬いシャフトを選べ
- みんな最初は曲がるからどんなクラブを使っても同じ
好きなように言って来るんですが、本当に良いアドバイスをくれる人は殆どいないと言っていいでしょう。
あくまでも一般論や自分の経験から言っていることであってそれはその人には合っているのかもしれませんがあなたに合うとは限りません。
そもそも、人は年齢も運動神経も体力もクラブの振り方も違います。だから逆に言えば合うクラブを見つけるのは大変だということでもあるかもしれませんね。
話を戻しましょう、初心者にとって自分に合うクラブは初めて振ってみてボールに当たるクラブの事を言います、少なくとも当サイトでは。
当たるということは年齢やスイングの癖、そして運動神経などの体力にマッチしているということにもなりますのでね。
全くゴルフをしたことが無い人であればその時に当たったクラブを利用するのも良いですが、まだ自分のスイングが出来ていないのでどんなクラブでも問題ないと言っても良いかもしれません。
合わないクラブはすでに持っている可能性
逆に自分のクラブセットの中にあるものでいいイメージの無いクラブがありませんか。
練習場でもたまに良い当たりが出るものの、コースでは良い当たりをしたことが無く、致命的に大きく曲がったりダフたりトップしたりでそのクラブはバッグには入っているけどもコースでは全く使用しないというようなクラブが。
正にそれこそあなたに合わないクラブの可能性が高いです。
うまく当たらないということは必ず原因がありそれがクラブにある可能性も捨てきれません。
まとめ
個々の能力の違いや癖によって必ずスイングに違いがあります。
だからこそクラブにも合う合わないがあって当然であると思います。
クラブを購入するときにはまず必ずゴルフショップに行って下さい、そこでは試打をさせてくれます。
その時に購入を決める必要はありません、高い買い物ですからね。
まずは自分に合うクラブすなわち当たるクラブを見つけに行くということが大事ですのでね。
ゴルフ初心者向け情報が満載
ウェアからクラブまで全て購入出来るのが魅力
高額なクラブを安く買うためにはネットショッピングがおすすめですが、まさにGDOさえあれば他のショッピングモールは不要とさえいえるでしょう。
2000円から送料無料になりますし、他のショッピングモールとは違ったゴルフ専門のサイトなので品揃えも豊富な上にメーカーの取扱いも豊富。
数百円のティーから高額なゴルフクラブまで、はたまたゴルフ場の予約までを行えるオールインワンのゴルフポータルサイト 。
入会金・会費無料で最新ドライバーなどがあたるキャンペーンなど、会員特典も多数。
ゴルフライフに欠かせないサイトとなること間違いないですよ。
管理人はウェアやクラブはもちろんの事ゴルフ場の予約で特にお世話になっています。