ドライバーのスライスってクラブで治りますか?
「アイアンはまっすぐに飛ぶのですがなぜかドライバーだけがスライスで困っています」
ドライバーが自分に合っていないのでしょうか。ドライバーを購入すればスライスを治すことが出来ますか。
また、どのようなドライバーにすれば良いでしょうか。
捕まりの良いクラブを選ぶことでスライスを軽減することは可能です
ゴルフクラブというのはシャフトが長くなればなるほど、またロフト角が低くなればなるほどボールを捕まえにくいという特性がありますので、ドライバーはもっともスライスしやすいクラブであると言えます。
ヘッドは大きいほうがミスヒットに強くなりますが、その代わりにインパクトの際にヘッドが戻りにくいということが有りますのでただ大きいだけのヘッドであればスライスの癖がある人には向いていないでしょう。
スライスの原因について
- インパクト時にヘッドが開いて当たっている
- ボールの外側から入る軌道のスイング(アウトサイドイン)
ボールがスライスになる原因は主にこの2つになりますが、今回のようにアイアンはスライスしないということであれば、アウトサイドインの軌道にはなっていない可能性が高いです。
もしそうであればアイアンの軌道もスライスになるはずですからね。
アウトサイドインの軌道は外側から内側に入ってくる軌道ですから、ボールをカット(こする)ことになりますのでスライス回転を作ってしまうということが原因です。
捕まりの良い小ぶりのヘッドにする
インパクト時にヘッドが戻りきっていない可能性がありますので少し小ぶりのヘッドを選ぶのがドライバーのスライスを低減するクラブということになります。
あるいは、それに加えてドライバーのフェース面が初めから閉じているいわゆるフックフェースと呼ばれるクラブにすることでボールを捕まえやすくなりますので合わせて検討してみるのが良い選択でしょう。
まとめ
ドライバーだけでなく、飛距離を出すためにはボールをしっかりと捕まえることが重要になります。
捕まえる為には一般的な意見としては上のようなことになりますが、小ぶりのヘッドでは安心感が得られずにあまり良い結果にならない可能性もありますし、フックフェースは初めから左を向いているクラブですので構えたときに違和感がある可能性もあります。
いずれにしても一度実際にクラブを打ってみて決めることが大事です、構えたときに気になるようなクラブはどうしても良い結果が出にくいものですし、一度苦手意識が出来ると中々直りにくいので、高い買い物ですから試打をして考えることが大事です。
ゴルフ初心者向け情報が満載
ウェアからクラブまで全て購入出来るのが魅力
高額なクラブを安く買うためにはネットショッピングがおすすめですが、まさにGDOさえあれば他のショッピングモールは不要とさえいえるでしょう。
2000円から送料無料になりますし、他のショッピングモールとは違ったゴルフ専門のサイトなので品揃えも豊富な上にメーカーの取扱いも豊富。
数百円のティーから高額なゴルフクラブまで、はたまたゴルフ場の予約までを行えるオールインワンのゴルフポータルサイト 。
入会金・会費無料で最新ドライバーなどがあたるキャンペーンなど、会員特典も多数。
ゴルフライフに欠かせないサイトとなること間違いないですよ。
管理人はウェアやクラブはもちろんの事ゴルフ場の予約で特にお世話になっています。