フェアウェイウッドはドライバーと同じメーカーが良いですか?
ドライバーを軽いモデルに買い替えたのでフェアウェイウッドも一緒に購入した方が良いでしょうか。
ドライバーと似たクラブであるフェアウェイウッドはシャフトや重さが繋がりやすいやはり同じメーカーの同じブランドの方が良いでしょうか。
フェアウェイウッドも同様のメーカーが良いとは限りません
正直に申し上げますと当サイト管理人はミーハーでクラブの中はすべて同一メーカーにしたいということが有ります。形から入るタイプなので。揃っていたらプロっぽいので。
ただし、今から購入するのかどうかを迷っているのであれば貴方が形から入るタイプでないのであれば、同じメーカーのフェアウェイウッドを購入するのが正しいとは限りません。
原則として、ゴルフクラブは長さが短くなればなるほどクラブを重くしていくのがクラブの選び方になります。
ですからフェアウェイウッドはドライバーよりも重いものを選ぶのが原則ということです。
クラブは同じ重さであっても長くなると振りにくく感じることが多いために、短い番手にすればするほどクラブを重くしないとタイミングが合わずにスイングを崩すといった原因にもなります。
ダフったりトップしたりといったこともあり得ます。
シャフトの重さが重要なポイント
フェアウェイウッドにかかわらずゴルフクラブの重さにはシャフトの重さも重要なポイントです。たった5~10グラム違うだけでもスイングのタイミングが取れなくなってしまうこともあります。
通常に販売しているフェアウェイウッドはドライバーと同じメーカー同じモデルの場合にはシャフトが同じであることも少なくありません。
つまりシャフトの重さが同じで長さが短いということは軽くなってしまうといったこともあり得ます。
現在ではそのあたりも改善されつつありますが、まだまだ追いついていないということもあります。
可能であればメーカーやブランドこだわるよりはドライバーより5~10グラム重いシャフトが付いたフェアウェイウッドを選ぶ方が良いでしょう。
まとめ
ゴルフキャディーバッグの中の見た目にこだわらないのであればメーカーを同じにする必要はないでしょう。
それよりも自分の振りやすいモデルにしてドライバーよりも重いシャフトのついたフェアウェイウッドを選ぶのが良いでしょう。
メーカーにこだわるのであればブランド商品だけを変更するか、あるいはシャフトのみリシャフトして重いシャフトにするのも一つの手段ですが、リシャフトするだけでフェアウェイウッドが何本も帰購入出来る場合もありますから、無理にリシャフトをするのはやめておくほうが良いですね。
お金に余裕のある方は別ですが。
ゴルフ初心者向け情報が満載
ウェアからクラブまで全て購入出来るのが魅力
高額なクラブを安く買うためにはネットショッピングがおすすめですが、まさにGDOさえあれば他のショッピングモールは不要とさえいえるでしょう。
2000円から送料無料になりますし、他のショッピングモールとは違ったゴルフ専門のサイトなので品揃えも豊富な上にメーカーの取扱いも豊富。
数百円のティーから高額なゴルフクラブまで、はたまたゴルフ場の予約までを行えるオールインワンのゴルフポータルサイト 。
入会金・会費無料で最新ドライバーなどがあたるキャンペーンなど、会員特典も多数。
ゴルフライフに欠かせないサイトとなること間違いないですよ。
管理人はウェアやクラブはもちろんの事ゴルフ場の予約で特にお世話になっています。