ゴルフ初心者のドライバーを選ぶ
ドライバーを選ぶときは何で決めるか
ドライバーを購入したい。
今までは古い中古のクラブを使用してたけど・・・安いクラブセットを利用していたけど・・・ゴルフが楽しくなってきたし新しいゴルフクラブがほしい。まずはドライバーから!
はい、初めてのドライバーを選ぶのであればどういうコンセプトでいくのか考えましょう。有名なゴルフメーカーのブランドクラブがほしいのか、なんでも良いから飛ぶクラブが良いのか。あるいはこれから全てのクラブを同じブランドで統一していきたいのか。
ちなみに管理人のゴルフ用品はすべて一つのメーカーでそろっております。キャディバッグも。几帳面だから同じメーカーが良いとかではなく、これはコダワリです。キャディバッグの中は同じメーカーで行きたいという拘りです。
形から入るタイプなもので。
ゴルフクラブの購入する前にぜひ試打をしましょう
ドライバーを買おうと考えているという事はある程度打てるようになったということでしょうか。
最近では自分に合ったクラブが見つかったり、気になるクラブは打ってみて納得して買うようにするのが一般的となっています。
やはり高い買い物ですからね。納得しないとなかなか高級なゴルフクラブは買えないですよね。
ゴルフショップだけでなく、最近では練習場でもゴルフクラブの試打会というのを開いています。たまたま練習のときに試打会が開催されていたらラッキーですよね。購入予定が無くても購入意欲が沸いて来ますので、そこに魔物が潜んでいます。
ゴルフショップでも試打はできますが、打球の行方が分かるような大きいところではありません。打った感じと診断してくれるコンピューターで大体の飛距離等や自分のスイングの速さであるヘッドスピード、打ちだし角度などが分かりますので、それとショップ店員さんの話で決める感じですね。
やはり全く打ってみずに買うよりははるかに有効だと思いますので、ぜひ試打して考えましょう。
ドライバーの選定で考えたい事
ウッドと呼ばれるクラブはかつてはヘッドが木で出来ていましたのでその名残で今もウッドと呼ばれています。今はヘッド部分はチタンという金属で出来ておりチタンウッドと呼ばれていますね。
ドライバーを購入する際に考えたいことはまずはロフト角です。一般的なアマチュア男子は10~11°程度が多いようですが、ドライバーが上がりすぎる人やヘッドスピードの速い人などは8~9.5°ぐらいを使用したりします。男子のトッププロは8°前後が多いようです。
またシャフトも重要な要素です。シャフトには硬さがあり、一般的にはR,S,Xという形でだんだんと硬くなりしなりにくくなります。
これらはメーカーによっても違いがある上に、キックポイントと呼ばれるシャフトの中でもっともしなる位置がそれぞれに違い、先調子、中調子、元調子などとなっていますので、実際に試打をして自分にあったクラブを見つけるのが良いと思います。
自分の中である程度決めておくことも重要です。
一般的なシャフトのキックポイントについて
あくまでも一般論ではありますが、シャフトの調子は下記のように言われています。
- 先調子
- シャフトにおけるもっともしなりの大きい位置がクラブヘッドよりにあるもの、ボールが高く上がりやすい
- 元調子
- シャフトにおけるもっともしなりの大きい位置がグリップよりにあるもの、ボールが低くなりやすい。
- 中調子
- 上記2つのちょうど中間辺りがしなりの位置であるもの
これらも踏まえて自分に合ったクラブをある程度選定し、実際に試打をしてみてフィーリングに合ったものを選びましょう。
今おススメのドライバーはこれ
![]() |
コブラ ゴルフ バイオ セル(ホワイト) ドライバー フジクラ社製コブラSpeederカーボンシャフト COBRA Bio CELL【smtb-KD】【ゴルフクラブ】【ドライバー】 価格:47,520円 |
ドライバーは以前はヘッドが黒と決まっていたのですが、ホワイトヘッドが出てからというものいろんなタイプのドライバーが発売されるようになりました。
こちらのドライバーはヘッドだけでなく、シャフト、グリップも全て白で統一されており、格好良いんですよね。
ちなみにコブラはプーマグループの傘下であり、プーマが好きな方はウェアはプーマ、クラブはコブラというように統一すればかなりカッコイイ。
こちらのドライバーは8.5°のものを打ったことがありますが、意外と高く上がりますのでリアルロフトは大目かもしれません。
直進性はとにかく高かったように思います。あとはとにかくゴルフ場で目立ちます。シャフト、グリップ、ヘッドの全てが白ですからね。そのほかにもおススメドライバーはありますのでぜひこちらのページからご覧いただきたいと思います。
ゴルフ初心者向け情報が満載
ウェアからクラブまで全て購入出来るのが魅力
高額なクラブを安く買うためにはネットショッピングがおすすめですが、まさにGDOさえあれば他のショッピングモールは不要とさえいえるでしょう。
2000円から送料無料になりますし、他のショッピングモールとは違ったゴルフ専門のサイトなので品揃えも豊富な上にメーカーの取扱いも豊富。
数百円のティーから高額なゴルフクラブまで、はたまたゴルフ場の予約までを行えるオールインワンのゴルフポータルサイト 。
入会金・会費無料で最新ドライバーなどがあたるキャンペーンなど、会員特典も多数。
ゴルフライフに欠かせないサイトとなること間違いないですよ。
管理人はウェアやクラブはもちろんの事ゴルフ場の予約で特にお世話になっています。