右端の打席を選んでボールを打つ
- アイアン編
練習場の左端の打席を選んでボールを打つ練習の目的は?
ボールが目標の右に飛び出して、途中から左方向へ急カーブするフックボールの矯正に役立つ練習方法です。
インサイドアウトに振り過ぎる癖を直して球筋の安定が期待できます。
- 初心者
- 中級者
- 上級者
実際に練習する方法
- 練習場の右端よりの打席を選びます
- 視界の広い方向を意識してボールを打つ
視界の広い方を向いて意識することでアウトサイドイン気味の軌道になりやすく、フックの原因であるインサイドアウトの軌道を矯正出来ます。
練習のポイント
フックが出るのはインパクトの際に下半身が止まって手首が返ってしまうことにあります。
練習場の打席によって潜在意識的にアウトサイドインの軌道を行いやすくなります。
この点に気を付ける
視覚的なものによる意識だけでなく、腰をしっかりと回すように気を付けて練習するようにしましょう。
腰を回すためには左足のみかかと体重にすることでダウンスイング時に腰を回しやすくなりますが、それを意識するために左足のつま先の下にボールを置いて練習してみると良いでしょう。
まとめ
フックボールというのはフェースが閉じた状態でボールをしっかりと捕まえていることになるので、飛距離も出やすくなりますが、その分曲りが大きい分にはコントロールが難しいといったことにもなります。
フックを矯正するにはフェード系のボールを打つ練習をしながら球筋を整えるのが良い方法でしょう。
腰が止まってしまうために手首が返り過ぎるので腰を回す意識をもって練習することでフックを抑えることになります。
ゴルフ初心者向け情報が満載
ウェアからクラブまで全て購入出来るのが魅力
高額なクラブを安く買うためにはネットショッピングがおすすめですが、まさにGDOさえあれば他のショッピングモールは不要とさえいえるでしょう。
2000円から送料無料になりますし、他のショッピングモールとは違ったゴルフ専門のサイトなので品揃えも豊富な上にメーカーの取扱いも豊富。
数百円のティーから高額なゴルフクラブまで、はたまたゴルフ場の予約までを行えるオールインワンのゴルフポータルサイト 。
入会金・会費無料で最新ドライバーなどがあたるキャンペーンなど、会員特典も多数。
ゴルフライフに欠かせないサイトとなること間違いないですよ。
管理人はウェアやクラブはもちろんの事ゴルフ場の予約で特にお世話になっています。