インパクトをリハーサルしてからボールを打つ-チーピンを直す-
- ドライバー編
インパクトをリハーサルしてからボールを打つ練習の目的は?
チーピンはボールが目標方向あるいはそれよりも左に飛び出してさらに左に曲がってしまう球筋のことで、中級者以上に多くみられます。
インパクトをイメージすることでミスを防ぐという練習です。
- 初心者
- 中級者
- 上級者
実際に練習する方法
- 通常のアドレスで構えます
- 一旦トップまでクラブを上げます
- ゆっくりと下して、インパクトの形を作ります
- 元のアドレスに戻ってボールを打ちます
トップまで上げてゆっくりと下してインパクトの形を作って確認します。
正しいインパクトのイメージを明確にしておくことでチーピンを防ぐことにつなげます。
練習のポイント
チーピンがよく出るという人はバックスイングへクラブを上げた反動を利用してダウンスイングでクラブを勢いよく振り下ろす傾向があります。
そういう人はインパクトを作る練習で解消しましょう。ハーフウェイダウンの位置でも一度止めるとより効果的ですよ。
この点に気を付ける
上体が起きると手が強く返ってしまうので注意しましょう。
経験を積んだ人の場合にはインパクトで上体が起き上がってしまうとそのままヘッドを走らせようとして両手が強くかえってしまう傾向があります。
結果フェースが急激に被った挙句チーピンが出るということになります。
まとめ
インパクトの位置を一度確認しておくことでフェースの向きを確認しチーピンを防ぐことにもなります。
分かっていても敢えて確認することで視覚的な情報を得ることも出来ますのでその効果は高まりますから、練習だけでなくスイング前のルーティンの一部として利用している人もいます。
チーピンが怖い方は一度ためしてみましょう、効果が期待できますよ。
ゴルフ初心者向け情報が満載
ウェアからクラブまで全て購入出来るのが魅力
高額なクラブを安く買うためにはネットショッピングがおすすめですが、まさにGDOさえあれば他のショッピングモールは不要とさえいえるでしょう。
2000円から送料無料になりますし、他のショッピングモールとは違ったゴルフ専門のサイトなので品揃えも豊富な上にメーカーの取扱いも豊富。
数百円のティーから高額なゴルフクラブまで、はたまたゴルフ場の予約までを行えるオールインワンのゴルフポータルサイト 。
入会金・会費無料で最新ドライバーなどがあたるキャンペーンなど、会員特典も多数。
ゴルフライフに欠かせないサイトとなること間違いないですよ。
管理人はウェアやクラブはもちろんの事ゴルフ場の予約で特にお世話になっています。