一番長いゴムティを使ってボールを打つ
- ドライバー編
一番長いゴムティを使ってボールを打つ練習の目的は?
テンプラを直すための練習法です。
テンプラとはボールの下側を打ってしまってボールが高く舞い上がり、飛距離を大きくロスしてしまうミスの事を指します。
敢えて高くティーアップすることで、ヘッドの入射角を修正するという効果があります。
- 初心者
- 中級者
- 上級者
実際に練習する方法
- 練習場の一番長いティーを使ってティーアップします
- 通常のアドレスで構えます
- 右肩が突っ込まないように注意して打ちます
クラブヘッドの最上部からボールは半分以上はみ出るぐらいにティーアップします。
右肩をトップの高さにキープするイメージでダウンスイングをし、インパクトを迎えます。
練習のポイント
ダウンスイングの軌道を鈍角にしてボールをアッパーブローで打つにはアドレスの目線に気を付けましょう。
目標への目線が低いと体重が左に多く乗った時の構えになりますので、目線を高くして打ち出し角の高いボールを打つイメージでスイングします。
この点に気を付ける
飛ばそうとすればするほど力みが生じて起こりやすいので注意しましょう。
飛ばそうとしたときや風向きがアゲインストの時など、ラウンド中も力んでしまうとダウンスイングの軌道が鋭角になり過ぎてテンプラが生じやすくなります。
まとめ
ダウンスイング時に鋭角に入ることでボールの下をクラブがくぐり、結果テンプラになってしまいます。
目標となる目線を高い位置にするだけでアッパーに打つ準備をすることになりますから一度試してみると良いでしょう。
ゴルフ初心者向け情報が満載
ウェアからクラブまで全て購入出来るのが魅力
高額なクラブを安く買うためにはネットショッピングがおすすめですが、まさにGDOさえあれば他のショッピングモールは不要とさえいえるでしょう。
2000円から送料無料になりますし、他のショッピングモールとは違ったゴルフ専門のサイトなので品揃えも豊富な上にメーカーの取扱いも豊富。
数百円のティーから高額なゴルフクラブまで、はたまたゴルフ場の予約までを行えるオールインワンのゴルフポータルサイト 。
入会金・会費無料で最新ドライバーなどがあたるキャンペーンなど、会員特典も多数。
ゴルフライフに欠かせないサイトとなること間違いないですよ。
管理人はウェアやクラブはもちろんの事ゴルフ場の予約で特にお世話になっています。