右手でクラブを持ち左足だけで立ってボールを打つ-ザックリを直す-
- アプローチ(ウェッジ)編
右手でクラブを持ち左足だけで立ってボールを打つ練習の目的は?
アプローチで最もショックの大きいミスであるザックリを矯正する練習法です。
下半身や右手首といった無駄な動きが出やすい部分を抑制し、インパクトの正確性を高めます。
- 初心者
- 中級者
- 上級者
実際に練習する方法
- アプローチの基本アドレスを作る
- 左手をグリップから離す
- 左足一本で立ってスイングする
右手で持って左足で立つことでインパクトのイメージを掴むことが出来ます。
左足軸でスイングし、構えたときの右手首の角度をキープすれば正確びヒットすることが出来ます。
練習のポイント
フルスイングは体の運動量が大きいために、アドレスとインパクトが同じ形にはなりにくいのですが、ふり幅が小さいアプローチの場合には、「インパクトはアドレスの再現」が当てはまります。
インパクトの形を想定して構え、手首や下半身の無駄な動きを抑える練習法です。
この点に気を付ける
すくい打ちに気を付けるようにしましょう。
ボールを上げようとするとダウンスイングで上体が右に傾きボールを下からしゃくりあげる動きになってしまいます。そのためにボールの手前の地面を打ってザックリが発生してしまうということです。
まとめ
ザックリをやってしまうということはアプローチのスイングが小さいために、しっかりとスイングできずに途中で止まってしまうということも原因の一つです。
まずはボールを正確にヒットするということをこの練習でつかみ、当てるだけでなくインパクトを緩めずにしっかりとスイングを振り切るところが重要になります。
ゴルフ初心者向け情報が満載
ウェアからクラブまで全て購入出来るのが魅力
高額なクラブを安く買うためにはネットショッピングがおすすめですが、まさにGDOさえあれば他のショッピングモールは不要とさえいえるでしょう。
2000円から送料無料になりますし、他のショッピングモールとは違ったゴルフ専門のサイトなので品揃えも豊富な上にメーカーの取扱いも豊富。
数百円のティーから高額なゴルフクラブまで、はたまたゴルフ場の予約までを行えるオールインワンのゴルフポータルサイト 。
入会金・会費無料で最新ドライバーなどがあたるキャンペーンなど、会員特典も多数。
ゴルフライフに欠かせないサイトとなること間違いないですよ。
管理人はウェアやクラブはもちろんの事ゴルフ場の予約で特にお世話になっています。